意味=「不可能なことなんてないわ、その言葉自身が「私は出来る」って言ってるのよ。」
オードリー・ヘップバーンの英語の名言
「Nothing is impossible, the word it self says, I’m possible.」-Audrey Hepburn
「ナッティング イズ インパッセブル、ダウォード イットゥセルフ セイズ、アイムパッセブル。」
ベルギー生まれで、アメリカで活躍したハリウッド女優、オードリー・ヘップバーンの名言です。
映画「ローマの休日」で、当時ほとんど無名だったオードリーが主人公に大抜擢され、アカデミー賞主演女優賞を受賞し一躍スターに躍り出ると、その後も「ティファニーで朝食を」「マイ・フェア・レディ」など、後世に残る名作に数多く出演しました。
容姿端麗なだけでなく、その飾らないチャーミングな性格で、男女問わず世界中の人々を魅了し、その功績は今なお色褪せません。
10代のころには第二次世界大戦に巻き込まれ、身内が強制収容所に送られ、物資も届かず球根を食べて飢えをしのいだなど、壮絶な体験をします。
俳優で活躍した後、晩年はユニセフの親善大使として世界を回り、恵まれない人々の支援活動に力を入れ、1992年にアメリカ合衆国から大統領自由勲章を授与されます。
そんなオードリー・ヘップバーンの、ウィットに富んだ前向きな名言です。
この文章の意味は分かりましたでしょうか?
「impossible」というマイナスな言葉の中に、「im possible」というプラスの文章が入っている、という、気付きそうで気付かないことを指摘している、ユーモラスな名言です。
何事も不可能なことはない、ユーモアも駆使して乗り越えていこうと、勇気づけられているかのような名言です。
文の構造
「A is B, C says D.」=「AはBだ、CはDと言う。」
「A」=「Nothing」
「B」=「impossible」
「C」=「the word it self」
「D」=「I’m possible」が入ります。
「Nothing is impossible」とは?
「nothing(ナッティング)」=「何も~ない」という意味になります。
「nothing(ナッティング)」=「ゼロ、存在しない物、無価値、何も~ない」という意味の名詞、代名詞で、少しも~でないという意味の副詞、つまらないという意味の形容詞です。
「is(イズ)」=「~は」という意味になります。
「is(イズ)」=「~は」という意味の動詞です。
「impossible(インパッセブル)」=「不可能な」という意味になります。
「impossible(インパッセブル)」=「不可能な、あり得ない、途方もない」という意味の形容詞です。
「nothing is impossible」=「不可能なことはない」という意味になります。
同じく似たような言い回しで、
「Nothing is wrong.」=「何も間違っていない。」という言葉もあります。
日本語的な言い方だと、「impossible is nothing」と言いたいところですが、英語ではこういった日本人からすると倒置法的な使い方がよく出てきますので、慣れてしまいましょう。
「the word itself says」とは?
「the word(ダウォード)」=「その言葉」という意味になります。
「the(ダ)」=「その、あの、例の」という意味の定冠詞で、「それだけ、ますます」という意味の副詞です。
「word(ウォード)」=「言葉、単語、一言、約束、保証」という意味の名詞、「言葉に表す、言い表す」という意味の動詞です。
「the word」=「その言葉」という意味になります。
ここで言う「the word」とは、前文の「impossible」を指しています。
「itself(イットゥセルフ)」=「それ自身」という意味になります。
「it(イットゥ)」=「それ」という意味の代名詞です。
「self(セルフ)」=「自己、自動」という意味の接頭辞です。
「self」がくっつくと、「~自身」という意味になります。
例えば、
「myself(マイセルフ)」=「私自身」、「yourself(ユアセルフ)」=「あなた自身」、「himself(ヒムセルフ)」=「彼自身」、「herself(ハーセルフ)」=「彼女自身」という意味になります。
今回は「it」について、「itself」になっています。
「itself(イットゥセルフ)」=「それ自身、そのもの、その本来の状態」という意味の代名詞になります。
「the word itself」=「その言葉自身」という意味になります。
「the word itself」が主語になっています。
「say(セイ)」=「言う」という意味になります。
「say(セイ)」=「言う、唱える、暗唱する」という意味の動詞、「言い分、発言権」という意味の名詞です。
主語の「the word itself」は三人称単数なので、「s」がついて、「says」になっています。
「the word itself says~」=「その言葉自身が~と言う」という意味になります。
「 I’m possible」とは?
「I ‘m(アイム)~」=「私は~である」という意味になります。
「I’m(アイム)」=「I am(アイアム)」の省略です。
「I(アイ)」=「私(は、が)」という意味の代名詞であり、「私、自我、我」という意味の名詞でもあります。
「am(アム)」=「~は」という意味の動詞で、「is」が変化したものです。
自分に関して使う時は「am(アム)」、目の前の相手に使う時か複数の時は「are(アー)」、その他が「is(イズ)」になります。
「I am(アイ アム)~」=「私は~である」という意味です。
自分の名前を言う時にも使う基本的な文章です。
「possible(パッセブル)」=「可能な」という意味になります。
「possible(パッセブル)」=「あり得る、可能な、可能な限りの」という意味の形容詞、「可能なこと、適当な人」という意味の名詞です。
「i’m possible」=「私は可能だ」という意味になります。
「the word itself says」とくっつけて、
「the word itself says I’m possible」=「その言葉は言う、私は可能だ、と」という意味になります。
訳すると・・・
「Nothing is impossible, the word itself says, I’m possible.」
=「不可能なことはない、その言葉自身が言う、私は出来ると。」
=「不可能なことはないわ、その言葉自身が「私は出来ると」言っているのよ。」となります。
ぜひ声に出して、この言葉の面白さを感じてみましょう。
Nothing is impossible, the word itself says, I’m possible!
コメント