「Parting your soup is not a miracle, Bruce. It’s a magic trick. A single mom who’s working two jobs, and still finds time to take her kid to soccer practice, that’s a miracle.」-God(Morgan Freeman)-神(モーガン・フリーマン)

負けない気持ち
スポンサーリンク

意味=「スープを分けることが奇跡ではないよ、ブルース。それは手品だ。二つの仕事を掛け持ちし、さらに子供をサッカーの練習に連れていく時間を見つけるシングルマザー、それこそが奇跡だ。」

神(モーガン・フリーマン)の名言

「Parting your soup is not a miracle, Bruce. It’s a magic trick. A single mom who’s working two jobs, and still finds time to take her kid to soccer practice, that’s a miracle.」-God(Morgan Freeman)

「パーティング ユアスウプ イズナットミラクル、ブルース。イッツ アメジックトゥリック。アシングルマム フーズウォーキング トゥージョブズ エンド スティルファインズ タイムトゥーテイクハーキッズ トゥーサッカープラクティス、ダッツアミラクル。」

ジム・キャリー主演の2003年のアメリカの映画、「ブルース・オールマイティー(Bruce Almighty)」からの名台詞です。

主人公のブルース(ジム・キャリー)は冴えないテレビ局のリポーターで、仕事が思うようにいかず、ついにテレビ局をクビになってしまいます。

やけになったブルースが神様(モーガン・フリーマン)の悪口を言うと、怒った神様が「じゃあ君が代わりに神様をやってみろ」と、ブルースに神様と同じなんでも叶えられる力を授け、ブルースが神様をやることになります。

欲しいものは何でも手に入り、自分の思うようなテレビ局の地位も手に入れることが出来たブルースですが、自分のことを見てくれていないブルースに、恋人のグレースは愛想をつかしてしまいます。

そんなブルースには人々からの祈りや願いが直接頭に届くようになります。

あまりに膨大な数の願いに対処できなくなり、全て叶えると言ってしまったブルース。

すると、株価が上昇したり、宝くじにみんなが当選してお金が払えなくなったり、町は混乱に陥り、暴動が起きてしまいます。

どうしていいか分からなくなったブルースが、神に会いに行くと、神が上記の台詞を言います。

奇跡とは、誰かに何かをもらったりすることではない、と。

世の中には、信じられないくらいの激務をこなしながらも、文句も言わずに誰かのために働き続けている人がいます。

朝から晩まで仕事をこなしながら、さらに時間を見つけて子供をサッカーの練習に連れて行ってあげる母親、嫌な顔一つせず普通に、もしかしたら、子供はまだ母親のその苦労を分からないかもしれません。

大人になって振り返って初めて、その子供は母親のすごさに気付くかもしれません。

華やかに魔法を使うことが奇跡ではなく、一見泥臭くても、苦境に負けないその心が奇跡だと、神は言いたげです。

さらっと神がブルースに言うセリフですが、実に深いセリフです。

ぜひ、映画でも確認してみてください。

文の構造

「A is not a miracle. It’s B. C,that’s a miracle.」=「Aは奇跡ではない。それはBだ。いいかい、C、それが奇跡だ。」

A=「Parting your soup」

B=「a magic trick」

C=「 a single mom who’s working two jobs, and still finds time to take her kid to soccer practice」となります。

「Parting your soup is not a miracle」とは?

「parting~」=「~を分ける事」という意味になります。

「part(パート)」=分ける、割れる、分配する」という意味の動詞、「部分、一部、割り当てられたもの、分け前、側、地区」という意味の名詞、「部分の」という意味の形容詞、「一部分、ある程度」という意味の副詞です。

本文では、動詞として使われています。

「ing」=動詞に「ing」がつくと、動名詞や現在進行形になり、形容詞的な使い方も出来ます。

「parting」=「分ける事、分ける行為」という意味の動名詞になります。

動名詞とは、動詞に「ing」を付けたことで名詞になったものを言います。

例えば、

walk(歩く)walking(歩くこと)」、「swim(泳ぐ)swimming(泳ぐこと、水泳)」、「dive(潜る)diving(潜ること、潜水)」というように名詞になります。

よく使うものは、日本語英語でも耳慣れたものになっています、「ウォーキング」「ランニング」「スイミング」「クライミング」も全て動名詞ですね。

本文の「parting」は動名詞として使われています。

ちなみに現在進行形とは、

「be動詞+動詞のing」の形になったもので、

「I am walking.」=「私は歩いている。」と、現在の状態を言いたい時に使います。

「your soup」=「あなたのスープ」という意味になります。

「your(ユア)」=「あなたの~」という意味の所有格です。

「soup(スウプ)」=「スープ、濃霧」という意味の名詞です。

「your soup」=「あなたのスープ」という意味になります。

「parting your soup」=「あなたのスープを分ける事、あなたのスープを分ける行為」という意味になります。」

次は分納後半部分です。

「~is not a miracle」=「は奇跡ではない」という意味になります。

「is(イズ)」=「~は」という意味の動詞です。

「not(ナット)」=「~でない、~しない」という意味の副詞になります。

「miracle(ミレクル)」=「奇跡、奇跡的な出来事、驚異的な実例」という意味の名詞です。

「~is not a miracle」=「は奇跡ではない」という意味になります。

「Parting your soup is not a miracle」=「あなたのスープを分けることは奇跡ではない」という意味になります。

ここで言う「スープを分ける」というのは、神になったブルースが、良かれと思って一般市民の望みを片っ端から全て叶えた行為のことを指しています。

「 It’s a magic trick. 」とは?

「It’s(イッツ)」=「それは」という意味になります。

「It’s(イッツ)」=「It is」の省略形になります。

「It(イット)」=「それ」という意味の代名詞で、「It is ~」=「それは~だ」という意味の文になります。

「magic trick」=「手品」という意味になります。

「magic(メジック)」=魔法の、不思議な、異様な魅力を持った」という意味の形容詞、「魔法、不思議な力、魅力」という意味の名詞です

「trick(トゥリック)」=「いんちき、手品、トリック、こつ、秘訣、(悪い)いたずら」という意味の名詞、「だます、予想を裏切るという」意味の動詞、「芸当の、迷わせる」という意味の形容詞です。

「magic trick」=「手品」という意味になります。

「trick」だけでも「手品」という意味がありますが、通称で手品を「magic trick」と言います。

「It’s a magic trick」=「それは手品だ」という意味になります。

「A single mom who’s working two jobs」とは?

「a single mom」=「シングルマザー」という意味になります。

「a(ア)」=「一つの、ある」という意味の不定冠詞で、名詞の前に付きます。

「single(スィングル)」=「ただ一つの、一人の、独身の、一人用の」という意味の形容詞、「一個、単一」という意味の名詞、「選抜する」という意味の動詞です。

「mom(マム)」=「お母さん」という意味の名詞です。

「single mom」=「独身の、一人の母親」=「シングルマザー」という意味になります。

「who’s working」=「~は働いている」という意味になります。

現在進行形になっています。

「who’s」=「who is」の省略形です。

「who(フー)」=「誰、どんな人」という意味の関係代名詞です。

「work(ワーク)」=働く、働かせる、作用する、行う、運転する」という意味の動詞、「仕事、作業、労働、勉強、製作品、仕事量」という意味の名詞、「働く(ための、時の)」という意味の形容詞です。

「who’s working」=「~は働いている」という意味になります。

「a single mom who’s working」=「働いているシングルマザー」という意味になります。

ここで、なぜ「who」が入っているのかというと、

「シングルマザーは~をする」と言いたいのではなく、「~をするシングルマザー」と言いたいため、「who」が入っています。

日本語のように簡単に前後を入れ変えられないので、「who」を入れて意味を入れ変えています。

普通の文であれば、

「a single mom is working~」=「シングルマザーは働いている~」という意味になり、「who」が入っていない文になります。

「a single mom」=「who」になっています。

「two jobs」=「二つの仕事」という意味になります。

「two(トゥー)」=「2の、二つの」という意味の名詞、形容詞です。

「job(ジョブ)」=「仕事、職、役目」という意味の名詞、「手間仕事をする、下請けに出す」という意味の動詞です。

「two jobs」=「二つの仕事」という意味になります。

「A single mom who’s working two jobs」=「二つの仕事をしているシングルマザー」という意味になります。

「and still finds time to take her kid to soccer practice」とは?

この後半の文には主語がありませんが、前の文の「a single mom who」が省略されています。

「and still~」=「そして、まだ」という意味になります。

「and(エンドゥ)」=「そして、及び、なおかつ、また」という意味の接続詞です。

「still(スティル)」=「まだ、それでも」という意味になります。

「still(スティル)」=なお、まだ、今まで通り、ますます、それにも関わらず、それでも、なおその上に」という意味の副詞、「静かな、静止した、動かない」という意味の形容詞、「沈黙、静けさ、静物画、スチール(映画の)」という意味の名詞、「静める、和らげる」という意味の動詞、、「それにもかかわらず」という意味の接続詞でもあります。

大体が、「まだ、それでも」といった副詞的な意味合いで使われることが多いので、それをまずは知っておけば大丈夫です。

この文も副詞の意味で使われています。

「finds time to~」=「~するための時間を探す、見つける」という意味になります。

「find(ファインドゥ)」=「見つけ出す、発見する、知る、分かる、認める、偶然会う」という意味の動詞、「発見物、掘り出し物」という意味の名詞です。

省略されていますが、「a single mom who」が主語なので、三人称で「s」がつき、「finds(ファインズ)」になっています。

「time(タイム)」=「時間、期日、時代、機会、回数、倍」という意味の名詞、「時間を計る、拍子を合わせる」という意味の動詞、「時の、時限装置の、分割払いの」という意味の形容詞でもあります。

「to(トゥー)」=「~に、~へ、~のために」という意味の前置詞で、「平常の状態に(戻って)、閉まって、前方に、活動を始めて」という意味の副詞でもあります。

「finds time to~」=「~するための時間を探す、見つける」という意味になります。

「and(a single mom who)still finds time to~」=「そして、まだ~するために時間を見つける(シングルマザー)」という意味になります。

「take her kid to~」=「彼女の子供を〜に連れていく」という意味になります。

「take 人 to~」=「人を〜に連れていく」という意味になります。

「take(テイク)」=「取る、つかむ、当たる、乗る、連れていく、調べる」という意味の動詞、「捕獲物、収入、分け前」という意味の名詞です。

今回は「連れていく」という意味で使われています。

「her(ハー)」=「彼女の、彼女に、彼女を」という意味の代名詞です。

今回は所有格の、「誰々の~」という意味で使われています。

「kid(キッド)」=「子供、若者、子ヤギの肉・皮」という意味の名詞で、「からかう、ふざける」という意味の動詞です。

「take her kid to~」=「彼女の子供を〜に連れていく」という意味になります。

「and(a single mom who)still finds time to take her kid to~」=「そして、まだ彼女の子供を〜に連れていくための時間を見つける(シングルマザー)」という意味になります。

「soccer practice」=「サッカーの練習」という意味になります。

「soccer(サッカー)」=「サッカー」という意味の名詞です。

practice(プラクティス)=実行、習慣、慣例、練習、業務」という意味の名詞、「実行する、練習する、習慣的にする」という意味の動詞です。

「soccer practice」=「サッカーの練習」という意味になります。

「and(a single mom who)still finds time to take her kid to soccer practice」=「まだ彼女の子供をサッカーの練習に連れていくために時間を見つける(シングルマザー)」という意味になります。

「that’s a miracle」とは?

「that’s」=「それは」という意味になります。

「that’s」=「that is」の省略形です。

「that(ダット)」=「あれ、それ、あの人」という意味の関係代名詞、「あの、その」という意味の形容詞、「そんなに」という意味の副詞、「理由・結果・目的」などの用途で使われる接続詞でもあります。

この「that」は、「~をするシングルマザー、またその行為」のことを指しています。

「that’s a miracle」=「それは奇跡だ。」という意味になります。

訳すると・・・

「Parting a soup is not a miracle, Bruce. It’s a magic trick. A single mom who’s working two jobs, and still finds time to take her kid to soccer practice, that’s a miracle.」

=「あなたのスープを分けることは奇跡ではない、ブルース。それは手品だ。二つの仕事で働いていて、そしてさらに彼女の子供をサッカーの練習に連れていく時間を見つけるシングルマザー、それが奇跡だ。」

=「君のスープを分けることは奇跡ではないよ、ブルース。それは手品だ。二つの仕事をこなし、さらに子供をサッカーの練習に連れていく時間を見つけるシングルマザー、それこそが奇跡だ。」となります。

長いセリフですが、言っている意味はシンプルで、強いメッセージになっています。

ぜひ、神(モーガン・フリーマン)になったつもりでこのセリフを言ってみましょう。

コメント